← 大学向けインフォグラフィクス一覧に戻る総合型選抜の志願者増に繋がる、
2025-08-05
総合型選抜の志願者増に繋がる、
高校生に「この大学で探究を続けたい」と思わせる情報発信
探究学習世代の心を動かす大学広報戦略
高校生が大学選びで重視する5つのポイント
90%
学びの内容を最重視
1. 自分の問いを深められる環境
高校での問題意識をさらに追究できる・探究姿勢を評価し発展させる
2. 教員・先輩との対話的な学び
少人数ゼミの充実・オフィスアワー・ピアサポート体制
3. 学際的・文理横断的アプローチ
学部の壁を越えた学び・文理融合プログラム・複数分野の組み合わせ
4. 社会との接点・実践的学び
フィールドワーク・産学官連携・研究成果の社会実装
5. 挑戦を奨励する文化
失敗を学びとする姿勢・独創的研究の支援・起業支援
効果的な情報発信の具体的手法
51%
総合型・推薦型の入学者割合
Web:「問い中心」の学部ページ構成
特設ページ「探究学習から大学へ」
SNS:日常的な探究活動の可視化
動画:探究プロセスのドキュメンタリー
オープンキャンパス:探究体験型プログラム
高校教員向け:探究指導支援コンテンツ
17%
2025年
志願者増予測
志願者増予測
対話
双方向
コミュニケーション
コミュニケーション
成功事例とTimeTact活用
180%
A大学の志願者増加率
事例1:問い中心の学部再編
Webサイトを「扱う問い」中心に再構成・教員が高校生の問いに答える
事例2:探究の見える化
学生の探究動画100本制作・SNSフォロワー10倍増・地方志願者50%増
事例3:高大接続プログラム
高2から参加可能・参加者の90%が出願・入学後成績も優秀
TimeTact活用メリット
探究トレンド分析・高校との直接接続・ポートフォリオ閲覧・効果測定
継続
探究の
連続性保証
連続性保証
共創
知を共に
創る場へ
創る場へ
Study Valley TimeTact - 探究学習世代と大学をつなぐプラットフォーム
データ出典: リクルート進学ブランド力調査2024、河合塾2025年度入試概況、文部科学省統計