最新の探究学習支援サービスを無料導入できるチャンス!
PromotionSectionImg

今なら初年度の導入費用
無償となる特別プランあり!

高校・学校向け
探究学習支援 サービス
TimeTact

LandingPointIcon

全国延べ 400校以上及び
60万人以上の学生が利用

LandingPointIcon

2024年 経済産業大臣賞
キャリア教育アワード
最優秀賞受賞

LandingPointIcon

経済産業省
「STEAMライブラリー」
構築事業者に採択

heroImage

Study Valleyの教育支援活動における実績

achievements1.png

経済産業省主催の教育プラットホーム
『STEAMライブラリー』を構築

achievements2.png

キャリア教育アワード
経済産業大臣賞(最優秀賞)
受賞

achievements3.png

三菱総研賞
未来パートナー賞受賞

achievements4.png

複数企業と業務提携
(企業/テレビ局/経産局など)

achievements5.png

日本のEdTechで唯一
「すごいベンチャー」選出

achievements6.png

AWS EdStartに採択
(日本で2社目)

achievements7.png

Googleテックパートナー
認証取得済み

achievements8.png

国際規格セキュリティ認証
取得済み

TimeTact 導入校の声

voicesImgl
voicesImgr
TimeTactを活用することで、生徒は探究活動の成果を発表する機会も豊富に得られます。
学びを深めるだけでなく、外部からのフィードバックを受けながら自らの成果を発信できる環境が整っています。
freeIcon

\探究学習がもっと簡単に!/

TimeTactサービス資料を無料でダウンロード!

探究学習への取り組みについて
こんなお悩みはありませんか?!

worry1.svg

探究学習でどのようにテーマ選定するのが適切かわからない

worry2.svg

学習の進捗管理がクラスでもばらばらで統一できない。タブレットになっても進捗状況見てコメント入れてなどが結構大変

worry3.svg

学習して調べて発表の繰り返しだが、本当にこの進め方で良いのだろうかと不安

worry4.svg

生徒の意見大事にしたいし、ゴールを勝手に決めらないが、ある程度の見通しは立てて導かないといけずそれが大変

worry5.svg

生徒のモチベーション管理が難しい。火付け役になれる第三者の協力が不可欠

worry6.svg

他教科と比較して優先度が下がりやすく、周りの先生方の協力も得ずらい。メイン教科も兼務しながら、ワークシートや指導案を作ったり、とにかく時間が足りない

TimeTactが提供するサポート機能

TimeTactで、授業の計画から実施・管理・発信までをスムーズに!

① 授業計画・準備

日付毎に授業計画がセットされ、円滑に授業が可能!
日付毎の教材配信!教材の取り組み方も補記が可能!
授業計画作成時も“ねこロボAIで簡単作成!
supportFeatures1.png

② 授業の実施

授業日をクリックすると教材や提出物が表示され、各表示を更にクリックしていくだけでスムーズな授業実施を実現!
supportFeatures2.png

③ 授業後の情報管理

各グループ・生徒が、授業中に取り組んだ内容をTimeTact上で一覧表示。授業で指導・提出された内容に加え、生徒が自走して取り組んだ内容も、各種記録機能から確認!
supportFeatures3.png

④ 成果物の発信・蓄積

生徒の探究成果を学校の探究HPとして簡単に公開することが可能!ノーコードで簡単に生徒の探究成果物をまとめたページを作成することができます!
※生徒名の非表示対応など個人情報セキュリティ対策も万全!
supportFeatures4.png
freeIcon

TimeTactの機能と実績を知る資料をGET!

TimeTactをもっと詳しく知る!

TimeTactは、探究学習の全工程をサポート!

① 課題の設定

多様な企業が取り組んでいる課題・テーマを基に、生徒の興味・関心にあった課題設定が可能
pblFlow1.png

さらに、AIがアイデア出しのところから「発散」「収束」の2種類のフィードバックを実施!
生徒が設定したフリーテーマに関連する企業課題を選出してAIが提案!(AI合合おすすめ企業テーマ)
※みんなで集まってリアルタイムでアイデアを出し合えるブレインストーミングツール「あいである」を搭載!

pbl.png

② 情報の収集

探究での調査内容をノート&トーク機能で保存し一覧管理! グループメンバーや教職員からのコメントで内容の深堀りも可能!
pblFlow2.png

③ 整理・分析

すでに作成されているワークシートを読み込み、アイデアを整理できるオンライン模造紙
協調的にアウトプットする場を提供し、整理・分析をサポート
過去にどのような仮説整理をしたか、履歴をデジタルで管理!
pblFlow3.png

④まとめ・表現

探究ポスター機能の活用で、アウトプットをイメージした探究が可能!成果物のまとめを効率的に実施可能!
pblFlow4.png
他にもこんなサポート・機能が!ねこロボAI機能で、学びも教えもワクワク
AIが課題設定、仮説立て、調査・検証に対してフィードバックを行います!
生徒に対し、ロジカルに「次のアクション」をアドバイスするため、教員側のご負担を大幅軽減が可能です!
AiFeatures1PcAiFeatures2Pc
まだまだある!豊富なサービス内容
service1.png
約20種類のStudyValleyオリジナルプログラム授業動画
グループワークコンプリートプログラム – 合意形成編・グループワークコンプリートプログラム – 役割分担編・グループワークコンプリートプログラム – ジグソー法編・自己表現プログラム・探究の目標設定プログラム・探究計画の立て方プログラム・相談・質問の仕方を学ぼう・ふりかえりの仕方を学ぼう・社会連携準備プログラム・仮説検証コンプリートプログラム・データサイエンスプログラム - ファースト・データサイエンスプログラム - セカンド・AI体験プログラム・進路探究プログラム・総合型選抜対策プログラム・デザイン思考/ナッジ
service2.png
TimeTactを効果的に活用するためのサポート
• 探究プロフェッショナル!専属サポートメンバーが担当
•初回導入MTGではシステム面に加え、年間のカリキュラムやプログラムなどの設計・実施方法などをご提案
•その後、1~2か月に一度程度の定期MTGを実施し、TimeTactの活用に関するお悩みを解決
• その他、メールでの問合せにも随時対応
service3.png
探究現場のサポート・授業実施の代行(企業とのマッチングもスムーズに!)
授業の代行から企業出張・出張授業・生徒発表会のアレンジまで、学校と企業をスムーズにマッチング。学校のニーズに合わせて企業との連携内容を調整し、より実践的で魅力的な探究の場を提供します!
・学校現場で授業をリアルに代行・企業出張のアレンジ・ 出張授業や生徒発表会などで、企業の来校をアレンジ・ 学校の要望に応じて、企業に対応頂く内容を調整
service4.png
StudyValleyによる出張授業(探究キャラバン)
サービスの一環として出張授業では、探究学習開始に向けた生徒の意欲喚起を目的とし、探究自体の意義や、探究の楽しさを生徒に伝えることも!
学校の先生の声:想像以上に良い化学反応があった。高校生らしい発想も引き出せており、「興味の火がつく」感覚があった!
freeIcon

\高校の導入事例多数!/

TimeTactで探究学習をスムーズに!

TimeTactご導入の流れ

steps1.png

STEP 1まずはかんたんに資料請求! or 無料相談会予約

資料をダウンロードする】をクリック!サービスの詳細が分かる資料をお送りします。
もしくは、【無料相談会予約】をクリック!探究のお困りごとや導入のメリットをご説明します。

steps2.png

STEP 2無料相談でご質問にお答え!

探究プロフェッショナルの専任担当が、導入のメリットや活用方法についてご説明します。

steps3.png

STEP 3校内での検討・共有

他の先生方と導入の可能性を検討いただけます

steps4.png

STEP 4必要に応じて再相談(任意)

疑問点や具体的な運用について、何度でもご相談可能です。探究プロフェッショナルに安心しておまかせください!

steps5.png

STEP 5導入後のシミュレーション&年間計画の作成

実際の運用をイメージしながら、スムーズな導入をサポートします。

steps6.png

STEP 6活用方法のレクチャー&継続サポート

探究プロフェッショナルによる使い方の研修や、導入後のフォローアップも万全です!

TimeTactご導入プラン

ニーズに合わせた柔軟なプランをご用意!最適なプランで、探究学習の質をさらに高めませんか?
TimeTactでは、トライアルからマスタープランまで、学校の活用スタイルに応じたプランをご用意しております!
生徒一人あたり500円~の幅広いプラン設定で、必要な機能やサポートに応じて選択可能!
plan1.png
freeIcon

\探究学習のサポート充実!/

400校以上で導入実績!

探究学習さらに広げる取り組みをご紹介!

パーソルテンプスタッフの『はたらく』とStudyValleyの『探究』、のノウハウを掛け合わせた
プログラムの開発・提供を開始!
pblIntroduction1
『はたらく』を探究コンテンツを通じ、『はたらく』ことの時代を通じた変化、対応するために必要な知識やスキルを学び、自分がどういう働き方をしたいか、そのためにどういう行動をすべきかの探究をしていきます。『はたらく』という事の理解、未来の『はたらく』を考案し、『はたらく』に向けて何をすべきか、を探究していくことで、探究自体の重要性も学びます。
詳しくはこちらから→
地元の企業を探究コンテンツ化し、探究学習における学校教育を生徒・教員両面でサポート​!
pblIntroduction2
地域テレビ局と共同し、地域密着型の探究学習支援!
地域の若者に、地元の魅力を早い段階で知ってもらうために、全国各地のテレビ局と協業で、地域企業と学校をつなげるための地域密着型の探究学習支援を実施しています。
WE♥HELP探究シリーズ
全国の探究事例はこちら→

よくあるご質問

Q.
TimeTactを導入することで授業準備の負担をどの程度軽減できますか?
Q.
TimeTactの利用にITスキルは必要ですか?
Q.
生徒の進捗管理はどのように行えますか?
Q.
導入費用が限られている学校でも使用できますか?
Q.
生徒がICT機器に慣れていない場合でも利用できますか?
Q.
企業連携プログラムの内容や活用方法について詳しく教えてください。
Q.
成果物を外部に発信する機能はありますか?
Q.
導入後のサポート体制はどのようになっていますか?
Q.
TimeTactを試験的に導入することは可能ですか?
ctaContainerGreenL

当サービスについてご興味をお持ちの方は以下より資料を
ダウンロードください。

\400校以上で導入実績!/
最新AI機能搭載で日々進化中!探究学習をよりかんたんに!

ctaContainerGreenR