← 高校向けインフォグラフィクス一覧に戻る
2025-09-17
探究ノートで可視化する生徒の成長プロセス
思考の軌跡を評価につなげる効果的な活用法
📚
63.5%
活動記録は残すが
評価は行わない学校
評価は行わない学校
多くの学校が探究ノートを活用しているが、
評価への結びつけ方に課題を抱えている。
プロセス評価の重要性への理解が必要
評価への結びつけ方に課題を抱えている。
プロセス評価の重要性への理解が必要
✍️
3観点
学習指導要領が示す
探究学習の評価観点
探究学習の評価観点
「知識・技能」「思考・判断・表現」
「主体的に学習に取り組む態度」の
3観点でプロセスを多面的に評価
「主体的に学習に取り組む態度」の
3観点でプロセスを多面的に評価
📈
ポートフォリオ
大学入試でも重視される
学びの記録
学びの記録
総合型選抜等で探究活動の
「プロセス」が評価対象に。
探究ノートは成長の証となる貴重な資料
「プロセス」が評価対象に。
探究ノートは成長の証となる貴重な資料
データ出典:文部科学省学習指導要領、探究学習評価方法調査(2024年)
作成日:2025年1月